お知らせ

「一流の所作に触れて、私の“手”を思う日。」

今日は雨。

予約も急遽キャンセルになって、ぽっかり空いた時間。

お仕事がお休みの方とランチへ。

行き先はおまかせ。

辿り着いたのは、オープンしたばかりの牡蠣ラーメン屋さん。

特別価格の500円。

店内には元気な声が響いていて、

ラーメンを待つ時間すら心地よかった。

ラーメンは、スープまで飲み干してしまうほど美味しくて、

「こういうのって、ちょっとしたご褒美だな」って感じた。

その後は100円ショップと300円ショップへ。

付き添いのつもりだったのに、

気づけばかごの中にいろいろ入っていて。

生活がちょっとだけ快適になる“プチ改革”、

たまにはいいよね。

……まぁ、よく買っちゃうんだけど。笑

そして、今日のメインイベントは

20年以上ぶりの「表参道の美容院」。

それだけで、ちょっと背筋が伸びる場所。

担当してくださった美容師さんは、実は飲み友達。

普段とは違う視点で、

「まさにプロだな」と感じた時間だった。

頑なに「来ないで〜」って言ってた理由も納得。

楽しくなっちゃっておしゃべりが弾むと、きっとボロが出るから。笑

だから今日は、ずっと黙って携帯見てたの笑

偉いでしょ私。

さりげない目配せ、心地よく流れる所作。

技術だけじゃない“何か”が、そこにはあって。

鏡越しに感じた“安心感”に、

私もこんな風に在りたいなって、静かに思った。

お願いしていたカラーも、

この髪色にイイなって思ってても再現できなかった色。

それがちゃんと出てくれて、

“私の頭で”再現されたことに、じんわり嬉しくなった。

わぁー!とか、きゃー!とか、

喜びを大げさに出せない私でごめんね。

でも、ちゃんと喜んでるよ、ありがとう!

仕事柄、私も“手を使う”職業。

人の体と心に触れるお仕事。

今日の体験を通して、

「所作に心を乗せる」って、やっぱり大切だなと再確認できた。

目に見えないところほど、

ちゃんと見てくれている人は、必ずいるから。

こうして自分を整える時間って、

自分を信じて進んでいくための

“栄養”みたいなものですね。

また明日から、

私の“手”で、誰かの安心を届けられますように。